ひろべぇ-のブログ

鳥取市の行政書士のブログ!政治・趣味などなど・・・なんでも思いついたことを書いていきます!!

鳥取 大学生協に関する問題点

大学生協に関する問題

・報告日:
2014年2月26日
・報告事項:
25日に行われた東北大学の二次試験で、受験生がバス乗れない事態が相次ぎ、試験開始が遅れてしまった問題で、Yahoo!ニュースからリンクされている朝日新聞の記事では、その原因について「受験生と同乗する父母が例年よりも目立った。やはり東北大と結ぶ定期運行のバスに父母を誘導したが、そちらも満員になってしまったという(福島慎吾記者)」 などと報じ話題になっています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000004-asahi-soci

この記事が配信されると、ネットでは、「過保護だ」「なぜ親の同伴が必要なのか」「理解できない」「そんな人は受験資格がない」などと、保護者や同伴させた受験生を批判するコメントが相次ぎました。

しかし、別のマスメディア(TBS News i)が報じたところによれば、混雑の原因について「大学生協が保護者向けの説明会を開いたこともありバスに乗る保護者が増えたと見られ」るとし、大学側の「原因を調べて再発防止に努めたい」というコメントも掲載しています。

これを受けてネットでは、朝日新聞が生協の保護者向け説明会の件を報じていないことに「ミスリードだ」「やりやがったな」などと批判の声が広がっています。

また、受験当日に保護者説明会を開催した大学生協にも「開催すべきではなかった」「生協の罪は重い」などという声もあがっており、物議を醸しています。
 

 

大学生協は、新入生の部屋探しや家具家電の販売、パソコンやインターネットの申し込み受付など、

生協の営業上の利益を追求するあまり、受験の日に、保護者説明会を行って、

新入生の囲い込みを行っています。

それが、上記のような事態を発生させたものと考えられます。

大学生協」という組織が、いったいどのようなものかを、知っておく必要があります。

大学生協は、域による消費生活協同組合生活協同組合)の一種で、主に学校(大学短期大学高等専門学校専修学校専門学校)の学生教職員を組合員とするものです。

大学の組織ではなく、大学の関係者で組織された協同組合ということです。

農業の関係者で組織された、農協と近い感じですかね。。。。

農協もそうですが、大学生協も、ボランティアではなく、その組織の営業利益を上げる目的で活動しています。

 

中古住宅 や 土地を 購入する場合の 消費税

中古住宅や土地を購入するときの消費税 

f:id:hirobe123123:20131108100219j:plain

平成26年4月から、消費税が8%に。。。また、平成27年4月から、10%に引き上げられます。

さて、中古住宅を購入する場合あ、土地を購入する場合には、消費税はどのように影響するのでしょうか?

【1】中古住宅の場合

中古住宅の場合、売主が、個人の所有者なのか、不動産会社なのかで、消費税の取扱いが変わる場合があります。

売主が個人の場合、通常、その売主は消費税を納める義務がないので、消費税を受け取らない(消費税はかからない)ことになります。

売主が、個人かどうかの見分け方は・・・物件資料の取引態様の欄に【仲介】と記載されている場合、個人の方が売主の可能性が高いと考えられます。

※ 稀に、不動産会社から委託されている場合もあります。

中古住宅の場合、物件資料には、【土地+建物の価格の合計】で、価格表示されています。

売主が、不動産会社の場合、土地と建物の価格を按分して、消費税額を算出しますが、消費税が8%になったからといって、価格表示を上げるのは、少し、やりにくいような気もします。

結局は、消費税の増額分については、売主である不動産会社が負担するようになるかもしれませんね・・・

【2】土地を購入する場合

土地には、消費税がかからないので、8%になっても、消費税増税の影響はありません。ただ、仲介手数料については、消費税がかかり、8%なります。

不動産を購入する場合に発生する「仲介手数料」は、

『売買価格×3%+60,000円』に消費税を加算した金額です。

1千万円の不動産を購入した場合

(1,000万円×3%+60,000)+消費税

となります。

消費税が 5%の場合・・・消費税の額は、18,000円

     8%の場合・・・消費税の額は、28,800円

消費税が8%になると、10,800円高くなります。

金額が、高くなればなるほど、負担する消費税の額は高くなりますので、

購入するならば、消費税が上がる前の方が、いいかもしれませんね!!

******************************* 

 

エル・オフィスの賃貸物件・売買物件は、

下記のサイトから、最新情報が検索できます。

f:id:hirobe123123:20130216222057g:plain アットホーム 

http://www.athome.co.jp/ahcs/loffice.html

*****************************

 お問い合わせは

TEL(0857)50-1380

株式会社エル・オフィス

ホームページ:http://loffice.jp/

*****************************

 

f:id:hirobe123123:20130103041413j:plain

f:id:hirobe123123:20130103041425j:plain

郵便局の封筒にも、エル・オフィスの広告が掲載されています!!

f:id:hirobe123123:20130912131353j:plain

鳥取市内の郵便局(湖山北郵便局・湖山郵便局・本町郵便局など)では、

 エル・オフィスのロゴの入った封筒を使っていただいてます。

シェアハウスに関する問題点

テレビドラマでも取り上げられた「シェアハウス」

鳥取市内においても、「シェアハウス」が出現しました。

鳥取の場合、大学生用の下宿の延長という感じですが・・・・

最近、そのシェアハウスから、退去するという方が現れています。

その理由は??

1)「思ったものと、違うという」のが、一番の理由のようです。

  シェアハウスは、リビングや浴室、トイレなどを共同で使用するので、

  プライバシーが十分には尊重されないという問題が発生します。

  育った環境が違う者同士が、共同生活を行うわけですから、

  価値観の違いやちょっとした意見相違など。。

  仲の良い気心の知れた友達同士なら問題ないと思いますが、

  

  どんな入居者と同居することになるかは、分からないわけですから。

  「友達が遊びにきたり」ということも、制限されることもあるようです。

 2)居住性能の問題

  もともと、古い建物を見栄え良く改装しているだけの建物が多いようです。

  都市部では、居住スペースが狭小で建築基準に違反している場合や、消防法に

  違反している場合もあるようです。

  

  地方の場合、都会のようなことはないとしても、もともと、入居者が入らなくな

  った下宿を改装したものなので、隙間風が入ってきたり、耐震上の問題があった

  りと、居住性能が劣っているという問題も発生しているようです。

 3)家賃等の問題

  シェアハウスが、受け入れられた要素としては、賃料が安いということ、入居手

  続きが簡便であることなどです。

  通常の1Kタイプのアパートと比較して、賃料が安くなければ、その魅力は半減し

  てしまいます。

  鳥取の場合、1Kタイプのアパートで、賃料が2万円くらいのところもありますの

  で、それ以下でないと、シェアハウスの価値がないように感じます。

 

 4)光熱費等の問題

   シェアハウスの場合、光熱費は、全体でかかった費用を、入居者が均等に

   負担することになっているようです。

   自分が節約しても、他の入居者に節約をしない人があれば、光熱費は

   高くなる。。。そんな問題も発生しているようです。

昭和60年頃までは、鳥取大学の学生は、「下宿(キッチンやトイレ、浴室は共同で、居室部分が6畳くらいの個室になっているもの)」に住んでいました。

「下宿」の賃料は、月額8,000円から15,000円くらいでした。

(今も、あまり変わっていないようです。)

鳥取大学生時代、「下宿」で生活していましたが、それはそれで、楽しかったように思います。

若い時に、いろいろな価値観の人と共同生活をして、人間力をアップさせるという考えもあります。ただ、その期間は、数か月くらいがいいかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

猪瀬氏ひっそり都庁に別れ…見送りは幹部10人だけ

猪瀬知事が、本日付けで、辞職しました。

退職金10,000,000円が支払われるそうです。

今度の知事選にかかる費用は、50億円とニュースで言ってました。

5000万円問題は、闇に葬ろうとし(後日、逮捕されるかもしれませんが)

わずか1年で辞職し選挙費用 50億を必要とさせる人なのに、

退職金が支払われる。。。。。。。。。。

「真面目な社会人は、もう、税金を払わなくてもいいんじゃない!!」

と思うような今日この頃。。。。。。。。。。。

********************************

以下は、記事の転載です。

猪瀬氏ひっそり都庁に別れ…見送りは幹部10人だけ

テレビ朝日系(ANN) 12月24日(火)16時52分配信

 映像には、1年前、史上最多得票となった猪瀬知事が初登庁した時の様子が映っています。約1000人の職員らに拍手で迎えられ、セレモニーが盛大に行われました。一方、その隣の映像は、「辞職の日」となった猪瀬知事です。5000万円を受け取った問題で、議会の追及を受けて都庁を去ることになった知事。最後、車寄せでは職員10人ほどに見送られ、1年前とは対照的な様子となりました。

高速に自転車投げ込んだ少年たち

このような、悪ふざけは、許されない!厳罰に処すべき!!!

 

 

以下は、記事の転載です

************************************

 

高速に自転車投げ込んだ少年たち…容疑は殺人未遂、「悪ふざけ」など通じない

産経新聞 12月22日(日)9時0分配信

高速に自転車投げ込んだ少年たち…容疑は殺人未遂、「悪ふざけ」など通じない

中国自動車道に架かる陸橋から自転車をロープでつるし、投げ込みを再現する現場検証。この後、少年4人が殺人未遂容疑で逮捕された。少年たちは「悪ふざけだった」などと話しているが、重大事故を招きかねなかった愚行をどう考えていたの(写真:産経新聞)

 運転しているだけでも疲労困憊(こんぱい)し、睡魔に襲われる未明の高速道路。そんな状態で突然、空から自転車が降ってきたら、反応できるだろうか。とっさにハンドルをきってよけられるだろうか。一瞬のうちに「死」が頭をよぎるかもしれない-。兵庫県川西市の中国自動車道上り線で10月、高さ11メートルの陸橋から自転車2台が相次いで投げ込まれた。殺人未遂容疑で逮捕された少年4人は「殺そうと思ったわけじゃない」「悪ふざけだった」と話す。しかし、軽い気持ちでやった行為でも、大量に死傷者を出す重大事故を引き起こしかねず、行為の結果は「殺人未遂」に問われる。少年たちにはそんな当たり前の想像力もなかったのだろうか。(三宅令)

 ■目の前に自転車が落下

 10月14日午前1時55分ごろ、トラック運転手の男性は、通い慣れた中国道を走行中、目の前の光景が信じられなかった。「自転車が降ってきた」。1台目の自転車が投げ落とされた約10分後、狙いすましたように2台目が後続の乗用車のフロントガラスめがけて落下してきた。

 いずれも運転手のとっさの判断で大事には至らなかったが、トラックや乗用車など計7台が次々に自転車に接触したり、乗り上げたりした。

 兵庫県警は当初、けが人がいなかったことから、器物損壊事件として捜査。しかし、走行中のトラックを狙って自転車を投げ落とし、その状況を確認した後に再び投下していることを重視。さらに、自転車を急ハンドルで避ける車の様子が映っていた高速道路の監視カメラ映像などから、死亡事故になる危険性を十分に認識していたと判断し、殺人未遂容疑に切り替えて捜査した。

 捜査関係者は「どう考えても悪ふざけの域を越している。死人が出ていないのは運が良かっただけ」と眉をしかめる。11月24日未明には県警捜査1課が主導して、陸橋から自転車をロープでつるし、投げ落とす様子を再現する現場検証を実施。10日後の4日には、高速道路に自転車を投げ込んだとして、同容疑で少年4人を逮捕した。

 ■逮捕されたのは地元の遊び仲間4人

 逮捕されたのは、川西市のアルバイトの少年(19)▽同市の職業不詳の少年(17)▽宝塚市の無職少年(16)▽同市に住む私立通信制高校の男子生徒(16)-の少年4人。地元の遊び仲間だという。うち1人が、バイクの無免許運転で現行犯逮捕されたことなどがきっかけで、事件に関与したとして浮上した。

 県警によると、逮捕時、アルバイト少年や男子生徒、無職少年は「悪ふざけだった」「殺すつもりはなかった」などと殺意を否認した。職業不詳の少年は「そんなことはやってない」と投げ込み行為自体を否認した。

 投げ込まれた2台の自転車は、現場近くの駐輪場などから盗まれていた。投げ込んだ際についたのか、少年らの指紋が検出されているという。

 捜査関係者は「犯行自体は悪質だが、手袋も使わず、痕跡を隠そうとする様子はみられないほどずさんだ。本当に警察が捜査するとは想像していなかったのだろう」と推測する。

 事件の4日前にも、同じ陸橋から投げられたとみられる自転車1台にトラックが接触したほか、現場から約100メートル西の陸橋に掲げられた啓発用横断幕のひもが切られており、県警は関連を調べている。

 ■全国でも投げ込まれる自転車、コンクリートブロック

 全国各地の高速道路などで、自転車やコンクリートブロックが投げ込まれる事件は後を絶たない。中には今回と同様に、殺人未遂事件として立件されたケースもある。

 平成17年11月、静岡県磐田市では、国道1号バイパス上の橋から自転車などが投げ落とされ、走行中の車やトラック計4台が破損した。事件後、少年3人が「面白半分でやったが、報道を見て怖くなった」と保護者と一緒に出頭し、器物損壊容疑で逮捕された。

 20年9月には、埼玉県羽生市東北自動車道で、陸橋から重さ約20キロのコンクリートブロックが投げ込まれた。走行中のトラックの前部にぶつかり、助手席の男性会社員が重傷を負った。殺人未遂容疑で35歳の男が逮捕された。

 今年9月にも、茨城県稲敷市の首都圏中央連絡自動車道に架かる陸橋から、コンクリートブロックや木のくいが投げ落とされ、走行中のトラックが破損した事件があった。男子中学生3人が11月、道交法違反容疑などで書類送検された。「面白半分でやった」と話していたという。

 ある捜査関係者は「少年が面白半分にいたずら行為をし、犯罪になるケースは多い」と指摘。「人が死ぬかもしれない危険な行為は、もはや悪ふざけではすまされない。れっきとした犯罪だということをわかってほしい」と話した。

鳥取市 市政の問題点!!

     
FACEBOOKで、下記のような記事を発見しました!!
新生鳥取市を築く会 の 代表の方が、書かれたものです。
前代未聞の「住民投票(市役所新庁舎問題)」で、話題となった鳥取市。。。
そのほかにも、こんなにひどい状況。。。。
これ以外にも、もっとあるような気がします。
鳥取市民は、黙ってていいのでしょうか!!!
以下 記事抜粋
*********************
この7不思議の一つをも問題視しない市議会、議員たちは年間1千万円もの報酬を得て、それに見合う一体どんな議員活動をしているというのでしょう?
 
竹内市政の負の遺産---公共事業の七不思議
1. ガイナーレの練習場整備
時価3億円の土地を15億円で購入(市開発公社救済策)。これに合併特例債を使ったのは国を欺く詐欺行為。
2. 三洋電機跡地の購入
7万㎡を17億6千万で購入。適正価格の評価は10億円程度。
3. 駅前公共都市空間の滅失
これは県にも責任があるが、駅前公共駐車場は国鉄と継続利用を明記した契約で購入したもので、転用は契約違反。駐車場の利用度も高かった。
県庁所在都市の表玄関の貴重な公共空間を民間商業資本に明け渡すなど、全国的にも前代未聞で、鳥取県鳥取市の貧しさを象徴する恥ずべきこと。
4. 駅前に立地させる看護専門学校
看護学校がなぜ駅前なのか? ほとんどの市民の疑問。それも30年間土地を無償貸し付け、実質無償譲渡に等しい。さらに200台分の駐車場を周辺の民間駐車場から市が借り受け、無償貸与。建設費や運営費の補...助もさらに続く。対する雇用効果や経済効果に関係業界が疑問視。
5.駅南の大国主と白兎のモニュメント広場の駐車場化(26年度着工)
駅前の代替駐車場として駅南広場を潰す計画。この広場は国交省のモデル表彰を受けたもので、駅南の象徴的な空間。僅か15台のため潰すとは。
6. 駅南のJR・シャミネの駐車場の商業地化(26年度着工)
JRが土地の高度利用を図るとして、商業地化する関連事業として、前面の市道を5mから11mに拡幅し、無くなる駐車場の整備に5階建て6層の駐車場ビルを建設。これらの事業費は19億円。なぜJRの事業に市が大金をつぎ込むのか? 市民にどんなメリットがあるのか?
7. 駅南庁舎の活用
20億円の巨費を投じた駅南庁舎。当時竹内市長は、ワンストップ市民サービスの場が完結と豪語し、更なる有効活用が可能としたが、執務空間が可能な3階と6階(民間に格安で貸与)を活用していない。
 
********************* 
 

東京都知事は、 辞職 すべき ??

 

東京都知事の発言には、困ったものです。

もう、辞職するしかないくらいに、追い込まれている感じ・・・・・

 

 

 

以下は、記事転載です。

************************************

<猪瀬氏集中質疑>「記憶違い」押し通す 開き直る場面も

毎日新聞 12月16日(月)21時31分配信

<猪瀬氏集中質疑>「記憶違い」押し通す 開き直る場面も

東京都議会総務委員会で提出された5000万円を入れたとされるカバンに5000万円の大きさの箱を入れる猪瀬直樹都知事(右)=東京都庁で2013年12月16日午後8時12分、武市公孝撮影

 医療法人「徳洲会」グループから5000万円の提供を受けていた猪瀬直樹東京都知事の説明が、またも変遷した。16日の都議会総務委員会での答弁で、5000万円を受領した半年後に別の貸金庫に移していたことが判明したほか、返却日も訂正した。現金受領日の行動に関する虚偽答弁については「記憶違い」として、問題ないとの姿勢を強調したが、議会をはじめ大方が納得したとは言えない状況だ。【和田浩幸、藤沢美由紀】

【猪瀬氏集中質疑】別の貸金庫に移動 資料25点提出

 ■貸金庫移動

 猪瀬氏側が5000万円を保管する貸金庫を替えていたのは5月10日。徳田毅衆院議員から昨年11月20日に現金を受け取り、翌日から港区の銀行の貸金庫に預けていたが、5月9日、自宅近くにある町田市の銀行で大きなサイズの貸金庫を新たに契約したという。

 現金を移した理由の説明を求められると、猪瀬氏は「(返却のため)いつでも取りに行けるようにした」と答弁。質問者の川井重勇議員(自民)が「銀行振り込みで返却した方がよかったのでは」と指摘したが、「借用証を書いたので現金で返そうと思った」との説明を繰り返した。

 ■虚偽答弁

 5000万円の受領後に個人事務所に寄ったことを説明せず「まっすぐ自宅に帰った」と虚偽答弁をしていたことは認めたが、追及されると「人間はコンピューターじゃない。記憶が違っていたら直す」と開き直る場面も。「大金を持ってる人が、まっすぐ帰ったか分からないなんてあり得るのか」との質問には「事務所に寄って、報告を受け、服を持って自宅に帰るということは、特段大きなことではない」などと応酬した。

 前週の委員会では汗もふかない姿が話題になった猪瀬氏だが、この日は発言席で足を組み替えたり、背もたれに深く寄りかかったり。「エビデンス(証拠)があればいい」と英語交じりで答えるなど普段の姿勢も少し戻った様子。現金を運んだかばんを示した際には、議会側が用意した5000万円大の箱を自ら詰め込んで見せた。入るか微妙な大きさでチャックは閉めず、周囲の議員は首をかしげながら見つめた。

■返却日訂正

 5000万円を返却した日も訂正された。貸金庫の出入記録を確認すると従来説明より1日前の9月25日だったという。猪瀬氏は「極めて単純なミス。鈴木(重雄特別秘書)が記憶違いしていた」と説明した。貸金庫から出庫したのは事務所の会計担当女性スタッフとする一方、誰の指示かについては「広い意味では僕の指示」と回答。伊藤興一委員長から「明確な答弁を」と注意され、「鈴木(特別秘書)が指示しました」と明かした。

 返却時に鈴木特別秘書が公用車を使ったことも判明。妥当性について猪瀬氏が「知事の代わりに仕事をしてくれたことになる」として、問題ないとの認識を示すと、非難のヤジが飛んだ。

 深夜まで及んだ委員会。終了後に自民党都議は「質問者の聞きたいことに答えていない。差し障りのない話を繰り返し、核心部分は語っていない。隠していることがあるのでは」と不信感を語った。
************************************