ひろべぇ-のブログ

鳥取市の行政書士のブログ!政治・趣味などなど・・・なんでも思いついたことを書いていきます!!

鳥取 大学生協に関する問題点

大学生協に関する問題

・報告日:
2014年2月26日
・報告事項:
25日に行われた東北大学の二次試験で、受験生がバス乗れない事態が相次ぎ、試験開始が遅れてしまった問題で、Yahoo!ニュースからリンクされている朝日新聞の記事では、その原因について「受験生と同乗する父母が例年よりも目立った。やはり東北大と結ぶ定期運行のバスに父母を誘導したが、そちらも満員になってしまったという(福島慎吾記者)」 などと報じ話題になっています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000004-asahi-soci

この記事が配信されると、ネットでは、「過保護だ」「なぜ親の同伴が必要なのか」「理解できない」「そんな人は受験資格がない」などと、保護者や同伴させた受験生を批判するコメントが相次ぎました。

しかし、別のマスメディア(TBS News i)が報じたところによれば、混雑の原因について「大学生協が保護者向けの説明会を開いたこともありバスに乗る保護者が増えたと見られ」るとし、大学側の「原因を調べて再発防止に努めたい」というコメントも掲載しています。

これを受けてネットでは、朝日新聞が生協の保護者向け説明会の件を報じていないことに「ミスリードだ」「やりやがったな」などと批判の声が広がっています。

また、受験当日に保護者説明会を開催した大学生協にも「開催すべきではなかった」「生協の罪は重い」などという声もあがっており、物議を醸しています。
 

 

大学生協は、新入生の部屋探しや家具家電の販売、パソコンやインターネットの申し込み受付など、

生協の営業上の利益を追求するあまり、受験の日に、保護者説明会を行って、

新入生の囲い込みを行っています。

それが、上記のような事態を発生させたものと考えられます。

大学生協」という組織が、いったいどのようなものかを、知っておく必要があります。

大学生協は、域による消費生活協同組合生活協同組合)の一種で、主に学校(大学短期大学高等専門学校専修学校専門学校)の学生教職員を組合員とするものです。

大学の組織ではなく、大学の関係者で組織された協同組合ということです。

農業の関係者で組織された、農協と近い感じですかね。。。。

農協もそうですが、大学生協も、ボランティアではなく、その組織の営業利益を上げる目的で活動しています。